金属材料と溶接性ならびに溶接部の特性

金属材料と溶接性ならびに溶接部の特性

低温割れ(遅れ割れ)

低温割れは炭素鋼、高張力鋼、低合金鋼に発生しやすい。 溶接部の温度が300℃以下になってから発生する割れのことである。 鋼材強度が高くなるほど割れやすい。 低温割れの三要素 ①金属硬化組織②拡散性水素③拘束応力 ...
炭素鋼と低合金鋼の溶接性

急冷

溶接部の急冷がよくないと言われるがそれはなぜか? 簡単に言うと溶接部に焼きが入るからである。 焼が入るとはつまり、鉄が硬化することである。 まとめると溶接部は急冷されると焼きが入り硬く(脆く)なってしまう。 と、言う...
タイトルとURLをコピーしました