茶トラ桃太郎

M - 材料・溶接性

凝固割れ

凝固割れは高温割れの一種で、凝固の最終段階で起こる割れである。 割れのメカニズム 1,凝固中に炭素(C)、リン(P)、硫黄(S)などの不純物が最終凝固域の融液に排出され濃縮する。(これを凝固偏析という) 2,濃縮した不純物により融...
M - 材料・溶接性

ラメラテア

ラメラテアは母材部において、圧延面に平行にステップ状に発生する割れである。 板厚方向に引張り応力が発生した祭に介在物と地鉄の界面が剥離して開口し、割れる。 発生場所: ・熱影響部とそれに隣接する母材 発生しやすい継手: ・...
M - 材料・溶接性

SN材

SN材とは建築構造用圧延鋼材のことであり、新耐震設計法を満足する性能と溶接性を兼ね備えた建築専用の鋼材である。 SN材にはA,B,C種の3種類があり、それぞれの特徴は以下の通り。 A種: ・接合は溶接ではなくボルト接合に限定さ...
タイトルとURLをコピーしました